会社概要

社名 日本ルートサービス株式会社
設立 2002年4月10日
代表取締役社長 辻野 歩
所在地 〒490-1323
愛知県稲沢市平和町下起東111
資本金 3,000万円(日本デイリーネット100%出資)
従業員数 280名
事業内容 一般貨物自動車運送事業、貨物運送取扱い事業、
第一種利用運送事業 、商品仕分け業、商品管理業
運行管理資格
保有者数
76名
保有車輌 約220台
本社・イメージ

アクセス

沿革

           
2002年 4月 日本ハム(株)の冷凍・冷蔵の小口配送専門の会社として日本ルートサービス株式会社 設立
2002年 9月 一般貨物自動車運送事業 認可
2003年 9月 関東エリアを中心に、新座、横浜北、足立、埼玉の4事業所を開設
2004年 3月 江東、世田谷に2事業所を開設
東海エリアに中京事業所開設
2004年 5月 浜松事業所を開設し、名古屋、静岡間を結ぶ東海エリアの幹線輸送を確立
2005年 3月 九州エリアに小倉事業所を開設
2008年 5月 横浜事業所、相模原、平塚の3事業所を開設
関東エリアにおいて、日本ハムグループ以外からの社外小口混載運送業務を拡大
2009年 6月 鳥栖事業所を開設
九州エリアにおいて、日本ハムグループ以外からの社外小口混載運送業務を拡大
2009年 11月 江東、世田谷の2事業所を統合し、川崎事業所を新設
2009年 12月 千葉事業所を開設
埼玉事業所を大宮事業所に名称変更
2010年 4月 関西エリアに京阪事業所を開設
2011年 1月 新座事業所を移転し、埼玉事業所に統合
板橋事業所を開設
2011年 6月 関西事業所開設
関西エリアで、日本ハムグループ以外からの社外小口混載運送業務を拡大
2011年 8月 宇都宮事業所を開設
2011年 9月 富士事業所を開設
2011年 10月 北陸事業所を開設
2012年 10月 板橋、足立事業所を移転し大宮事業所へ統合
前橋事業所を開設
2013年 8月 中京事業所を移転
東海エリアで、日本ハムグループ以外からの社外小口混載運送業務を拡大
中京事業所を起点とした、IT点呼を全国の事業所に展開
2014年 1月 りんくう、茨城の2事業所を開設
2014年 4月 熊本、長崎の2事業所を開設
横浜北、相模原、平塚の3事業所を移転し、横浜事業所へ統合
2014年 5月 高山事業所を開設 北陸、高山、中京を結ぶ東海、北陸エリアの輸送幹線便の確立
2014年 6月 関西事業所を移転し、神戸事業所を新設
プレミアムキッチン(株)のセンター輸送業務を受託
2014年 9月 中四国エリアに徳島、広島の2つの事業所を開設
中国、四国エリアで、日本ハムグループ以外の社外の小口混載運送業務を拡大
2015年 1月 茨城事業所を移転
茨城事業所にて、日本ハムグループ以外のセンター輸送業務を拡大
2015年 4月 組織変更 営業統括部を営業企画部に名称変更
各エリアを統括管理する為の、関東第一、関東第二、中日本、近畿中四国、九州の5ブロックを新設
2015年 6月 前橋事業所を統合し、熊谷事業所を新設
熊谷事業所にて日本ハムグループ以外のセンター運送業務を拡大
中京事業所にて、プレミアムキッチン(株)の20℃温度帯のセンター輸送業務を受託
2015年 10月 西埼玉事業所を開設
2015年 12月 宇都宮事業所、富士事業所 Gマーク取得
2016年 4月 北陸事業所と中京事業所を統合
2016年 6月 小倉事業所と鳥栖事業所を統合
2016年 7月 西埼玉事業所と熊谷事業所を統合
2017年 4月 東日本事業部と西日本事業部を新設
2017年 9月 伊勢崎事業所を新設
2017年 10月 熊谷事業所を移転
2018年 3月 名古屋事業所を新設
2018年 7月 徳島事業所から高松事業所へ移転
2018年 9月 広島事業所を移転
2019年 5月 浜松事業所を移転
2019年 11月 横浜事業所から厚木事業所へ移転
中京事業所から桑名事業所へ移転
名古屋事業所を移転、中京事業所に名称変更
2020年 1月 岡山事業所を新設
2020年 6月 中京事業所を移転
2021年 3月 宇都宮事業所を移転
浜松事業所を移転
2023年 2月 京阪事業所を移転
2023年 3月 熊本事業所を移転し鳥栖事業所に統合
高山事業所を移転し中京事業所に統合
2023年 5月 管理本部を移転

日本ルートサービスの5つの柱

5つの柱をベースに、日本ルートサービスは食生活の安全・安心を支えていきます。

  1. 大きな声でまごころの伝わる挨拶を実行します。
  2. お預かりした商品を一定の時間に届けます。
  3. 積み込み、積み下ろし時に、商品を大切に扱います。
  4. 冷蔵商品、冷凍商品は適正温度に保ちます。
  5. 交通ルールを遵守し、安全運転を実行します。

ページトップへ戻る